コナミスポーツクラブのベビースイミングについてまとめました。
子供が生まれて、最初の習い事を考えた時にまず選択肢に上がるのがベビースイミングではないでしょうか?
わたしも、息子が0歳の時にベビースイミングに行こう!と思い立ち近所のベビースイミングが出来るスクールを調べ、体験に行ってきました。
この記事はこんな疑問について書かれています。
体験日当日の流れが知りたい
プールに入ってる時はオムツはどうするの?
水着って指定なの?
コナミスポーツクラブ【運動塾】
コナミのキッズスクールはココロとカラダを育てる【運動塾】のスタイルというコンセプトのスクールです。
その中で、ベビースクールは以下の2つになります。
ベビースイミング(生後4か月〜)
スポーツベビー(生後8か月〜)
両方とも、親子で参加するスクールになります。
体験申し込みから当日までの流れ
申し込み
わたしの場合、コナミが近所の商業施設内に入っていたので、買い物に行った際に寄って直接申し込みしました。
今の時期は、感染症予防の観点からもHPか電話での予約がいいかと思います。
前日まで
前日までに担当の人から電話がかかってきて、持ち物等の連絡がありました。
- 子供の水着・水泳帽子
- 大人の水着・水泳帽子
- バスタオル
- オムツ(水遊び用ではなく普通のもので良い)
- 濡れたものを入れる袋ビニール製など濡れても大丈夫なバック(プールサイドに荷物を入れて持っていく用)
当日の流れ
当日は20分程前にロビーに到着しました。
場所の説明等をされながら更衣室まで案内されます。
着替えてプールサイドへ
ロッカールームでは、赤ちゃん用にマットが置いてあったので、まだ立てない赤ちゃんはマットに寝かして着替えが出来ます。
ただ、慣れない環境でグズグズになる可能性が高いので自分の水着は家から着ておくのがオススメです。
オムツはこの時点ではつけたままで、上から水着を着ます。
コナミスポーツクラブのベビースイミングは水着の指定はありませんでした!
女の子も男の子も、寒くないように半袖または長袖の上着を着ている子が多かった印象です。
準備体操からプールへ
プールサイドにみんな集まって準備体操をします。
歌を歌ったり、手遊びしながら赤ちゃんに触っていきます。
その後、オムツを外して(先生がゴミ箱を持ってきてオムツを回収してくれました)シャワーを浴びます。
オムツはしませんでした!
水遊び用のオムツをしている子も一人もいませんでした。
わたしは心配だったので念のためオムツ機能付き水着を購入しました。
プールでの流れ
赤ちゃんをプールサイドに座らせて、親が先に入る。
そのままバタ足1分間。
赤ちゃんを抱っこしながら、歩いて歌ったり踊ったりする。
顔を水に浸けたり、潜れる子は潜ったりする。
おもちゃ遊び。
お片づけ。
大体こんな感じで進んでいきました。
プール終了から帰るまで
プールから上がると、シャワーを浴びにいきます。
赤ちゃんは水着を脱がしてシャワーを浴びていました。
プールサイドの採暖室(暖かいサウナのような部屋)で体を拭き、オムツを履かせる。
更衣室に戻り、着替える・
ロビーに戻り受付の人に声をかける。
実際に体験した感想
- 歌遊びや手遊びなど、ふれあいの部分が多い
- バタ足が意外と良い運動で、産後の運動不足解消とストレス解消になる
- グズっていても大丈夫な雰囲気
全体的に歌ったり踊ったりする時間が長かったので、たっぷり触れ合えました。
また、他のベビースイミングでは赤ちゃんがメインなので、親が運動する時間はほとんどなかったのですが、コナミはバタ足の時間があって、全力でバタ足するとスッキリしました。
体験に行く前はグズったりするのが心配でした。
参加してみると、遅れてくる子(10分程度ですが)泣いてて参加できなく、プールサイドで見ている子などいましたが、先生も慣れた感じで気にしていないようでした。
- 施設自体が古く、いろいろ気になる
- 更衣室が狭く、他の運動塾の子供がたくさんいる
仕方ない事なのですが、わたしが体験に行ったコナミスポーツクラブは古い建物で、全体的に老朽化が気になりました。
シャワーからお湯が出なかったり、採暖室やロッカーに置いてあるマットがボロボロだったり、更衣室が暗かったりしました。
また、タイミングもあったのだと思いますが、更衣室は他の子供塾の子供たちと一緒だったため、体操に来ている子やプールの子(ベビーではなくキッズの子)がたくさんいて、赤ちゃんをマットに寝かして着替えるのは難しい状態でした。
まとめ
コナミスポーツクラブでベビーズイミングを体験したまとめです。
こんな人にオススメです。
子供だけじゃなく、親も少し運動したい人
歌遊びや手遊びでたくさんスキンシップが取りたい人
他のベビースイミングに比べて月謝が安いのでたくさん行きたい人
行くまでは、まだ早いんじゃないかな…泣いたりしたらどうしよう。となかかな申し込めなかったのですが、行ってみたら息子も泣かずにプールに入れました。
案ずるより産むが易しですね。悩んでる方是非参加してみてくだい。