手作り

賃貸でも大丈夫!ラブリコでキッチンカウンター下に絵本用本棚DIY




ラブリコを使用してキッチンカウンター下に絵本用の本棚を作ったまとめです。

子供が絵本に興味を持ってくれるように表紙が見えるように絵本を置きたかったのですが、今住んでいるのは賃貸物件。

ツグミ
ツグミ

置き場所も限られているし、引っ越しもあるだろうから荷物も増やしたくないなぁ

何より家に傷をつけるのはちょっと…

いろいろ考えたのですが、全部を解決してくれる素晴らしいアイテムを発見しました!

ラブリコです。

簡単に説明すると突っ張り棒の棒の部分を木にできるアイテムです(雑

\詳しくはこちら/

ラブリコの商品を見る

今回は、このラブリコを使用してキッチンカウンター下の本棚の作り方をまとめます。

この記事はこんな人に読んでいただきたいです。

絵本棚をDIYしたい人

DIYに興味がある初心者の人

キッチンカウンター下を有効活用したい人

準備するもの

  • ラブリコ 2×4アジャスター
  • 棚受 シェルフサポート
  • 木材
  • 紙やすり 240番
  • ドライバー

思ったより少なくて、なんだか作れそうな気がしませんか?

ツグミ
ツグミ
木材と紙やすり以外はネットで注文しちゃったから簡単に揃ったよー

詳しく説明していきます。

ラブリコ 2×4アジャスター

ラブリコ 2×4アジャスター

本棚を作る場合は最低2個必要です。

2×4アジャスター以外にも1×4アジャスターもありますが、どちらでも大丈夫なので好みの方を選んでください。

違いは、2×4は38㎜×89㎜ 1×4は19㎜×89㎜になり、完成した本棚の奥行きは変わらないのですが、柱部分の厚さ(横幅)が変わります。

ラブリコ 1×4アジャスター

見た目や価格も違います。

ラブリコの1×4アジャスター(薄い方)は壁に平行につける場合、25㎜スペースを空けないと設置出来ないので、柱部分を壁にピッタリ付けて設置したい場合は2×4アジャスターを選択してください

棚受 シェルフサポート

付けたい棚の数準備してください。

私は棚を3段作ったので3個購入しました。

100均などにあるL字型の棚受け金具でも代用できますが、両方使って作って感じたのは、ラブリコは2×4や1×4の木材の幅にピッタリなので平行を気にすることもなく、簡単に付けられました

100均などに比べると少し値段は高いのですが、ものすごく楽だったので初心者の方には個人的にはラブリコの棚受けをお勧めします

柱が2×4ならば木材をはめ込むタイプもあります。

こちらは商品紹介に下穴不要! マーキング不要! 木材を通して高さを決めるだけ。面倒なネジの位置決めがいりません。の記載があるので更に楽なのかもしれません。

私は、見た目がすっきりしていて好みなのと、完成後に高さを変更したくなった場合、木材を外さなくていいので変更が簡単という理由で、上の商品を選びました。

木材

ホームセンターに行くと、2×4や1×4の木材が売っているので気に入った木材を必要な分だけ購入してください。

私は、柱を2×4(太い木材)棚を1×4(細い木材)にしました。

ラブリコを付ける木材は、必要な長さから2×4は−95㎜1×4は−5㎜で準備するように公式では書いてありますが、事前に調べた時に、2×4は−90㎜がいいと見たので−90㎜で購入しました

ツグミ
ツグミ
本当にピッタリで、入らないかと思うほどだったよ…

カウンター下に設置する場合、設置後の調整ネジの確認も簡単なので公式通り−95㎜でいいと思いました

作ろうと思った時に、木材ってきっと高いのだろうな…と思ったのですが、木材自体の価格は安くて、2×4(柱部分)が400円程度1×4(棚部分)が700円程度でした。

購入時にホームセンターのカットサービスで木材をカットしてもらうと本当に楽なのでお勧めです。

1カット30円から50円でした。

紙やすり 240番

作る前はいらないのでは?と思ったのですが必要でした

木材がささくれていたりして危ないので、ちょっと手間ですがヤスリがけするとつるつるスベスベになります。

○○番はヤスリの目の荒さになりますが、木材のヤスリがけは240番で大丈夫です。

ドライバー

家にあるドライバーで大丈夫ですが、今後も使う機会もあるだろうと思い今回電動ドライバー購入しました。

本棚作りを開始

木材にヤスリがけ

ヤスリが乗った木材

ヤスリがけします。

木目に逆らってヤスリがけするとザラザラになるので、木目に沿って滑らすようにする

木材を切った時に出た端っこに巻いたらいい感じでできました。

棚の高さを決める

絵本やカタログが乗った木材

置く予定のものを考えながら高さを決めます。

棚受けの高さがあるので注意(1番下の棚はラブリコと棚受けの高さの関係で1番低くしても8㎝程度床から開く)

木材に印をつける

ラブリコが付いた木材

すべての柱に印をつけます。

棚受けをつける

ラブリコの棚受けをネジ止めした木材

ラブリコの棚受けならば木材と横幅が同じなので、左右をきちんと合わせるだけで真っ直ぐに付けれます。

棚をつける

カウンター下に本棚を作る作業

設置してから棚をつけたら楽なんじゃないかと思い1度設置してみましたが、一番下の棚を止める時にドライバーが入らないことに気付き断念しました。

白い床の上に製作中の本棚

外して棚をつけます。

設置して完成

カウンター下に手作りの棚

設置して完成です。

ツグミ
ツグミ
なかなかいい出来なんじゃない?(自画自賛)


まとめ

今回はラブリコを使って絵本用本棚を作ってみました。

木材を使うとなると大変そうなイメージでしたが、カットもホームセンターで出来るのであっという間に完成しました。

一番大変だったことは、作っている間にお手伝いにくる息子を止めることでした(作業ですらない)

今後引越し等で処分する時も、ラブリコを外せば木材だけなので楽そうですし、ラブリコ自体は再利用することができるので新しい環境でも使っていけそうです。

色も種類がありますし、いろいろな追加バーツがあるので本棚だけではなく、ジューズラックやキャットタワー、サイドテーブルまで作れます。

ラブリコのパーツを見る

カウンター下がデットスペースになっていればぜひ作ってみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。